トップページへ
新築収益アパートメントの無料相談会を開催いたします。
新築収益アパートメントの無料相談会を開催いたします。
close
アパートメント
CATORCE
東京都練馬区上石神井4-30-11
2018/02
  • plan
  • construction
  • complate
デザインコンセプト ヒマラヤシーダーを借景として取込む、すべて異なる間取りを持つアパートメント
投資・不動産目線の工夫 西武新宿線『上石神井駅』から徒歩圏で、北側・西側に上智大学の緑豊かな木々を借景が望める敷地。
接道部が少なく、隣地と共有した通路を整理するところからスタートした計画。
建ぺい率、容積率共に消化するために、北側に通路を取り、高度斜線の斜線の影響を少なくする配置計画とした。
同じ間取りのない14戸の長屋。

設計・施行目線の工夫 地盤が悪かったことを逆手にとる。
軟弱な表層の地盤を、地盤補強ではなく、深基礎として解決。1階は天井の高い半地下、3階にはロフトを設け、階高にも変化を加え、近隣の窓、視線のずれを計画した。
周囲の緑を取込む大きな窓と通風窓の2面採光を確保しつつも、エアコン室外機、給湯器など配管を短くするよう機能面でも配慮した計画とした。

デザイナーの個人的思い 敷地の最大の特徴である、上智大学の緑を窓いっぱいに取り込む建物。
2面、3面採光で風通しがよく、コンセプトの大きな窓と吹き抜けで広がりのある室内を目指した。

決して広くはない22㎡~34㎡の住戸のため、水回りを出来るだけコンパクトにすることで、居住スペースの面積を最大限に確保し、家具や腰壁で緩やかに間仕切り、居心地いいスペースを誕生させた。


物件名 CATORCE
所 在 地 東京都練馬区上石神井4-30-11
交  通 西武新宿線『上石神井』徒歩14分 西武新宿線『武蔵関』徒歩9分
構造・規模 木造3階建て 長屋(14戸)
建築面積 134.68㎡
延べ床面積 399.27㎡

関連物件

icon_kanren_complete

mix

練馬区関町北3-37-3

icon_kanren_complete

レ・スタ石神井

東京都練馬区下石神井4-20-5

icon_kanren_complete

h邸

東京都杉並区荻窪3

この物件に関するお問い合わせ
物件名 : CATORCE
物件住所 : 東京都練馬区上石神井4-30-11
お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合せ内容