- plan
- construction
- complate
デザインコンセプト | 小さな街のような集合住宅 |
---|---|
投資・不動産目線の工夫 | ワンルームを16世帯、メゾネットを7世帯、合計23戸の構成とし、練馬区ワンルーム条例には該当しない範囲で部屋数を増やし、収益性を高める工夫とした。 |
設計・施行目線の工夫 | 動線避難経路の確保、部屋数を増やす目的からパズルのような平面構成とした。 そのため同じ間取りの部屋はなく、2階は屋上デッキのある部屋と大きなロフトのある部屋とを混合することにより、23戸それぞれ個性の違う部屋とした。 |
デザイナーの個人的思い | 「mix」とは混合して作るという意味以外に、人が親しくする、交際するという意味も含まれいる。 鉄板の外壁やセメントの床など無機物と、イペ材デッキや大きな既存樹、ボリュームのある植栽などの有機物との混合。共用部の長い路地をすれ違う入居者同士の交流も願い名付けた。 |
物件名 | テラス武蔵関 |
---|---|
所 在 地 | 練馬区関町北3-37-3 |
交 通 | 西武新宿線「武蔵関」徒歩7分 |
構造・規模 | 木造2階建て 長屋(23戸) |
建築面積 | 290.00㎡ |
延べ床面積 | 580.00㎡ |