
- plan
- construction
- complate
デザインコンセプト | バリエーション豊富な間取りを包み込む、白い壁、白亜(ハクア)をイメージした建物。 |
---|---|
投資・不動産目線の工夫 | 東武東上線『上板橋』徒歩12分 副都心線・有楽町線『氷川台』徒歩17分、2駅3路線が利用出来る、利便性のある立地。 近くに大きな都立城北北中央公園があり、駅前には昔ながらの商店があるエリア。 分筆された2区画の土地を、1区画に合併させた、旗竿敷地。 第一種低層住居専用地域だが、容積率が200%あるため、3階までボリューム確保を可能にした15戸の計画。 |
設計・施行目線の工夫 | 敷地延長の通路幅は4mあるため、建物サイン、駐輪、ポスト、オートロック門扉、付属する機能をこのアプローチに効率よくまとめた。 建物が立つ地盤は、道路より1.5m程高く、隣地(南側)とも4mの高低差をもつ、高度斜線、日影に制限され、普通に建てると階高の確保が困難となるため、1階を半地下とすることで階高を確保した。 21㎡から44㎡まで、界壁の位置をずらすことで部屋のサイズを調整した住戸は、フラット・メゾネット・トリプレットと縦方向にもバリエーションを持ち、1部屋に2つの空間を確保している。 |
デザイナーの個人的思い | 少し高台のように見える敷地に、白いモダンな建築とアクセントに木製のフェンスと緑豊かなアプローチ、接道面にまとまった緑地帯があり、植物が出迎えてくれる。 無機質で殺風景になりがちな賃貸物件に緑あふれる暮らしに彩りを添える建築であってほしい。 |
物件名 | Hakua |
---|---|
所 在 地 | 東京都練馬区錦1-19-9 |
交 通 | 東武東上線「上板橋」駅徒歩12分 副都心線・有楽町線「氷川台」駅徒歩12分 |
構造・規模 | 木造3階建て 長屋(15戸) |
建築面積 | 178.19㎡ |
延べ床面積 | 525.46㎡ |