- plan
- construction
- complate
デザインコンセプト | 未完成な状況 |
---|---|
設計・施工目線の工夫 | 防音工事の特殊性。 音を生み出す場所であることと、音を吸収させることを同時に求められる機能空間。 そして機能だけでなく、これまでに無い空間デザインを求められたプロジェクトでした。 今回採用した吸音材は"クッション" クッションを壁面パターンとし、その数により部屋によって異なる、微妙な吸音をコントロールをおこないました。 |
デザイナーの個人的思い | 音楽スタジオへ初めて足を踏み入れるところからのスタート。 そこから、ライバル店などをいくつも視察し、それぞれの特徴を客観的に見ていく中で、固定的な内装よりも、変化についていける空間、変われる空間をコンセプトにしたいと考えました。 この考えは空間をつくって終わりではなく、運営しながら使いこなしていくことが必要です。 出来るだけシンプルに、素材も通常下地材として使われるものを多用し、未完成感を演出。 運営が始まってからは、未完成のような内装で遊んでくれたり、机作りましたと連絡があったりと、空間を使いこなしてくれる、運営のDIY力に驚かされています。 "完成形が無い"と言うと、無責任に聞こえもしますが、必要に応じて変わっていける自然な状態が出来上がったように感じます。 |